あきはママ~薬剤師の子育て奮闘記~

4歳の女の子と26週5日で産まれた874gの男の子、そして今お腹にもう一人。ブログは第二子のことがメインです。妊娠中期、出血。切迫早産→慢性早剥羊水過少症候群(caos)。

食料品の買出しについて~子持ちは生協がおすすめ~

こんにちは

 

あきはママです。

 

今回は我が家の食料品の買出しについて書いていきます。

 

 

うちは

 

生協  & 週末の買出し

 

でほとんどまかなっています。

 

割合としては

 

生協③

週末の買出し⑦

 

という感じです。

 

週末は近くのショッピングモールなどに娘の寝かしつけがてら行くことが多いです。

(家で全然昼寝してくれない娘。。なぜか一番寝るのがショッピングカートの上。。)

お散歩&遊びに行きがてらお買い物。

 

食材もだいぶ買い込むのですが、どうしてもそれでは1週間はもたないため、生協を活用。

 

ネットスーパーも色々見たり試したりしたのですが、

 

・ 安心・安全の品質

・ スーパーにはない品揃え

・ 妊娠中・子どもが2歳になるまで送料無料&6歳まで105円

 

このあたりが決め手で生協に決めました。

 

一番のデメリットである

「注文してから配送までに約1週間かかる」

という点。

 

最初はこれがわずらわしくて、他のネットスーパー、おうちイオンやイズミヤ楽々マーケットも試しました。

 

しかし

 

送料が高い(3000円とか5000円以上買わないと200円や300円の送料がかかる)

 

ことや、

 

最低注文金額にいかないと配達自体してくれない

 

ことで、メインを週末の買出しにおいていて、補足でネットスーパーを利用する私にとってはあまり向いていませんでした。

 

その点生協であれば

さっき挙げた1週間のタイムラグのデメリット以外は

送料も最低注文金額の問題も関係なし。

 

そして、

 

上記でメリットに挙げた

スーパーに無い品揃え についてですが、

 

特に

 

・おかずとして補足しやすい冷凍食品

・赤ちゃんや幼児向け食品

 

このあたりがとてもありがたいです。

 

我が家では「しらすおかゆ」にどれだけ救われたか分かりません。笑

 

また、

 

生協といえば「マークシート形式」の注文というイメージが強かった

 

ですが、やはり今の時代なのでネット注文ももちろんサクサク。

 

紙のカタログも届けてくれるので、それを見ながら番号入力してもいいですし、

スマホで紙カタログと同じWebカタログを見ながらその商品をクリックするだけで注文OK。

 

これは他のどのネットスーパーよりも注文がしやすかったです。

 

なにせ、生協のカタログって作りこまれているんで、見ているだけで楽しいんです。笑

 

空いた時間で「こんなのもあるんだー」と楽しみながら注文しています。

 

もしマタニティorお子さんのいらっしゃるご家庭で生協をまだ試したことが無いという方がいらっしゃいましたら、一度でいいので試して見ることをお勧めします。

 

意外とはまります。笑

 

次回生協にはまった私による、食料品以外の生活便利グッズでおすすめのものをお伝えします。

 

 

不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み